プラン詳細
シンプルプラン
まずはお試し。
7,700円/回
期間延長やバッテリー追加も可能。
手元に来てから24時間お試しいただける
シンプルなプランです。
ドローンが初めてで、
お試しをしたい方にオススメです。
気になる機体を複数同時利用することで、
プラン選びのご参考にしてください。
ドローン資格を持つ担当者が
機種ごとに使い方を解説します。
※初回のみ
(遠方地の場合、交通費が発生する場合がございます。)
ベーシックプラン
ドローンを身近に。
5,500円/月
(初月無料)
追加バッテリー1本を自動付帯。
旅行や副業、遠出の際にお気軽に
ご利用いただける月額プランです。
シンプルプランより割安な金額で、
追加バッテリーが一本付いてくるので
さらにお得です。
1回の利用期間は24時間ですが
別途オプションにて延長可能です。
Mavic3ClassicかMini 3 Proのどちらかを
ご利用の都度お選びいただけます。
年払い料金:55,000円/年
プロプラン
ドローンを仕事に。
9,900円/月
ドローンを個人事業で使う方や、
法人利用される方々のプランです。
すべてのオプションが付帯し、
一回の利用時間も最大48時間まで
ご利用いただけます。
プロプランだけの機体として
Mavic 3 Proをご用意しています。
年払い料金:110,000円/年
基本的な貸出期間(24h)を超えた部分に対して1,100円/12hで延長オプションを提供します。(要事前申請)
最大延長は合計で72時間までになります。
上記期間を超えて使用されたい場合は予約時の備考欄等で事前にご相談ください。
※事前の申請なく返却が遅れた場合には遅延損害金(1万円~実損害費用)をお支払いいただきます。
プロ会員は延長料金負担無しでご利用いただけます。
通常1本のバッテリー貸与に加え、追加バッテリーを550円/本で貸与します。機種ごとに最大2本を追加可能。(合計3本)
参考:Mavic3Classicバッテリー1本で最大46分の飛行。(充電時間96分)
ベーシック会員:追加バッテリー1本自動付帯
プロ会員:追加バッテリー2本自動付帯+バッテリー充電ハブ付属

下記2点を機種に合わせて付帯します。(330円/回)
離着陸時の環境を安定させるヘリパッド
飛行時の安全性を向上させるプロペラガード
ヘリパッドの効果:離着陸の際に草や小石、泥などをドローン本体が風で巻き上げてしまうのを防止します。
プロペラガードの効果:水平方向のプロペラによる怪我、ドローンの墜落を予防します。※上部には保護がありません
プロ会員は自動付帯します。


機体一覧



Q&A
A.免許がなくても可能です。
特定の場所・特定の飛行方法でなければ免許や国土交通省の申請の必要なく飛ばすことができます。国土交通省HP
ドローンの機体については国土交通省に登録申請を行い、リモートIDを有効化する必要があります。
ご自身で購入された場合は国土交通省に登録し手数料を支払う必要がありますが、当サービスでは機体登録済の機体をすぐに使うことができます。
留意事項
- 機体を損失させた場合にはお客様に1万円の負担金をお支払いいただきます。(プロペラ単独の損害は除きます)
- 機体を置き忘れ等で紛失した場合はお客様に機体代金および付帯製品の全額をお支払いいただきます。
- 初回申込時には有効期限内の公的な身分証明書のコピーをいただきます。
- ベーシック・プロ会員はお客様からの申し出がない場合には自動更新されます。
- 月の中途でプロ会員に切り替えいただく際にはサービス内容を即時切替いたします。
- 月額会員を解約された場合、3か月以内の再入会は不可とさせていただきます。
- 機体の送付については基本的にヤマト運輸を利用し、お客様負担にてお願いしております。
- 事前連絡の上、機体保管場所にお客様が取りに来ていただける場合は無料になります。
- 貸出期間はお客様が受け取ってから、お客様にて配送業者引き渡しあるいは当社直接返却の時間となります。
- お客様による又貸しや第三者への貸与はご遠慮ください。発覚した場合は5万円の違反金を頂戴します。
- 貸出三日前までに専用のシステムにてお申込をいただく必要があります。緊急で必要な場合は管理者にご連絡ください。
その他細則は貸渡約款を御覧ください。