事業紹介
ドローン部門
作物への農薬散布やビニールハウスへの遮光剤・遮熱剤・クリーン剤散布などを請け負います。
事前に散布範囲全体の撮影をさせていただき、撮影させていただいたデータをもとに自動航行を行うので再現性の高い散布が可能です。
自動航行を行う際にはRTK技術を用いて高精度な散布を行いますので、ムラや重複散布の少ない理想的な環境を作ることができます。
cmレベルの精度で行う航空測量。工事測量や農薬散布の自動航行の飛行データ作成などを行います。
用途に合わせて3D化、2Dオルソ化、点群データ化を行った上ですぐに使えるデータとして提供できます。
拡張子:OBJ・LASなど
農薬散布の飛行データとしての納品の場合、DJI管理プラットフォームでの共有も可能です。
定点撮影をはじめ、申請用の写真・動画の撮影、ドローンポートを使った遠隔操作による毎営業日撮影などを行っております。
リース・レンタル部門
会員制ドローンシェアプログラム。
国土交通省への機体登録・バッテリー充電がすべて揃った状態で好きな時に借りることができます。
会員登録は無料。使い方講座付きで安心して始めることができます。
国土交通省の二等無人航空機操縦士試験の条件に準拠したドローンの練習場を貸し出します。
もちろん講習場所としても利用が可能で、産業機・農業機のデモ飛行や技能教習にも適しています。
新東名の新城インター目の前という好立地でこれほどの広さをドローン用に整備されているのは非常に珍しく、希少です。
ドローンのビジネスを始めたいけど、どれから初めていいかわからない方もドローンシェアで機体を借りてここで飛ばしてみませんか?
トピックス
新着
- 新しい選択!Drone Clubでドローンをもっと身近に 2025年4月22日
- ドローン飛行における標高・海抜・対地の違いとは? 2025年3月31日
- 「猛暑対策に新提案 工場・畜舎の温度を下げる遮光剤×ドローン散布 2025年3月26日
- i-Constructionとドローン測量 2025年3月20日
- ドローンによる液剤散布 2025年3月3日
- トイドローンとドローンの違いとは? 2025年2月25日
- RTKとPPKの違いとは?使い分けのポイント 2025年2月17日
- 都市部や森林で要注意!ドローンとマルチパス現象 2025年2月10日
- DJI Matrice 350 RTKが仲間入り 2025年2月3日
- 消火ドローンの実証実験に参加しました 2025年1月27日