CATEGORY

デジタル化

i-Constructionとドローン測量

i-Constructionとドローン測量 近年、建設業界では「i-Construction」という国土交通省が進めているICT(情報通信技術)を活用する取り組みが普及しつつあります。 特に測量分野では、ドローンの活用により従来の方法では難しかった高精度なデータ取得が可能になっています。 i-Constructionとは i-Constructionとは、建設現場の生産性向上を目的とした施策であり […]

RTKとPPKの違いとは?使い分けのポイント

ドローンで高精度の測量する際、RTK(リアルタイムキネマティック)とPPK(ポストプロセスキネマティック)がよく使われます。どちらも測量などで使われますが、使用用途は大きく変わります。 使い分けるポイント RTK ・即座にデータを確認したい・スマート農業や施工管理など、リアルタイムでの位置補正が必要・通信環境が良好 建築・土木の現場、液剤散布など PPK ・通信環境が不安定または不要な場所・広範囲 […]

3DCADで足場の業務効率化

3DCADによる業務効率化! 当社では建設現場業務の更なる効率化を目指して3DCADによる足場の割り付けを行うサービスを11月より開始します。               サービス内容 平面図や立面図から物件を3Dにおこして割り付けを行い、足場の図面や数量積算をPDF で出力したり、3DのDXFやDWGで出力可能です。 今後の展望 3DCADとドローンによる測量、点検、空撮サービスと連携して、建設 […]